そんな時、Googleで『検索ツール』項目を使うことにより、位置情報を含ませることが出来きることを知っていただろうか?
これらは、世の中で『ヴェニス』『ヴェニスワード』と呼ばれる類の検索ジャンルに当たります。※ベニス表記と同義
SEOが好きな人であれば、当然知っていたはずです。
しかし、2015年11月末、Googleが仕様を変更して以来、検索ツール項目を用いて地域エリアを設定することが出来なくなりました。
これで困ってしまうのがSEO会社です。
何故かというと、SEO会社などの特定の所在地(現在地)から離れた場所の検索結果が分からなくなってしまうからです。
『渋谷 カフェ』などの調べ方であれば、そもそも必要はありません。この場合は地域ワードを含んでいる為です。
しかし、『カフェ 人気』などの検索となる場合、地域を含まない為、これらの検索結果は注意しなければならない部分があるのです。
それは、検索の規模です。
検索時に地域ワードを含ませた場合は、そもそもの検索の幅を限定的にすることが出来ています。
しかし、地域ワードを含まない場合は、検索対象エリアは日本全国となってしまいます。
要するに、調べている検索ワードが一般的過ぎる単語で調べられている為、該当サイトの絶対数が多くなってしまうのです。
更に、『カフェ 人気』などの場合は、日本全国が対象となる為、調べてたどり着くサイトが近くのお店でない場合も多発します。
これらがヴェニスアップデートの影響と効果です。
昨今、これらを回避する為に必要であった検索ツール機能が無くなってしまったわけです。
さて、どうしたら良いでしょうか?
現在、有名SEOブログでは幾つかの方法が紹介されています。
◆リスティング系のデモサイトで確認する方法
◆GoogleChromeで位置偽装する方法
しかし、これらには欠点があります。
それは、1ページ目のみしか確認できなかったり、位置情報の設定に緯度経度を入力する手間などが挙げられます。
情報に制限があったり設定か難しかったりする訳です。
調べることが出来ないことはないものの、効率的ではないことが現状です。
また、使用するパコソン端末のネット回線のIPなどといった調べる環境条件によっても結果は変わる為、現実的に利用の為の理にかなっていないことが現実です。
さて、このブログでは新しい調べ方を紹介いたします。
調べる方法としては、スマホを使います。
その為、誰にでも簡単に調べることが可能です。
■調べる方法(iphone版)
@iphoneのGPSの機能を解除しておきます。
Aiphoneで、Safariを立ち上げます。
BSafariでシークレットウィンドを開きます。
※この時点では、所在地設定は不明となっています。
C地域名のみで、一度検索をします。
Bそのまま、『地域 観光』などと検索をします。
※『渋谷 観光』など
Cすると、地域の情報が自動的に設定されます。
D地域情報が入ったままの状態で、地域ワードの入らない『カフェ 人気』などの検索をします。
すると、検索ツールを使用することなく所在地を設定した状態での検索が可能となります。
しかし、デバイス依存の結果の色が強い為、参考までに使用することが良いでしょう。
※スマホの順位が確認できても、PC版とは違いが予想される為。
SEOブログなどの情報サイトはテクニカルな情報も多く、有意義な新着記事も多いですが、
有効性汎用性の高い情報は多くはないので、今回のような誰にでも設定出来る調べ方が大切ではないでしょうか。
この方法ならば、実際の所在地ごとの検索結果とも非常に近いはずです。