本日、2015年04月21日は、Googleアルゴリズムのモバイルフレンドリー対応が来る日です。
先ほど、20時頃に変化の一端を確認いたしました。
アップデートというものは一瞬だけテストされることが多々あります。
seoが好きな人は検索をしていて気づくのではないでしょうか?
さて、先ほど一瞬だけ確認できた順位変動の感想を少し述べたいと思います。
まず、スマホ対応・モバイルフレンドリーに関しては、十分に評価が加味されていると考えて良いでしょう。
変動については『大変動』です。
スマホ対応・モバイルフレンドリーの順位の評価の基準としては、
・基本的なにseo対策がされている
・ある程度のコンテンツが確保されている
・ドメインオーソリティがある
・スマホ対応(モバイルフレンドリー)
この辺りの要因が強いでしょう。
一つずつ解説していきます、
まず、スマホ対応・モバイルフレンドリー化されているサイトは良い評価されています。
基本的に順位を落とすことはないでしょう。
しかし、スマホ対応・モバイルフレンドリー化されているから「問題無い」ということではなく、コンテンツがしっかりと確保されていなければならないでしょう。
サイトの中身が薄い内容でいい加減であっても、スマホ対応化されていれば、順位が落ちないという程度の認識でいると良さそうです。
そもそも、デバイス対応化されているとこがスタートラインになると考えてしまうと、まずは減点されない要因を作るという部分が重要になってくるようです。
次に、コンテンツのオリジナリティが重要です。
ここに関してはかなり意識する部分かもしれません。
重要な箇所は『スマホ対応・モバイルフレンドリー化』されてからの著作権の順番です。
つまり、キャッシュの早さの問題です。
これまでは、PCサイトがベースとなり順位を決めていたはずです。
そのPC要素が無くなることにより、素の状態でスマホデバイスに表示か対応されたウェブサイトの順に、コンテンツの優位性が存在しているように感じます。
※あくまでも予想です。
「じゃ、これからスマホ対応・モバイルフレンドリー化しても意味ないじゃないか!」と考えてしまいそうですが、逆です。
PCサイトを思い浮かべてもらえれば分かりますが、今のところ大概のことをスマホ対応で実装すれぼ、ほぼ得をするということです。
どんどん先に対応した方が無難です。
しかし、これには気に留めなければならないことがあります。
それは、『正しく正規化された場合は、PCの順位に依存する』ということです。
でなければ、昔からあるウェブサイトの利点がなくなってしまいます。
古くから影響力のあるウェブサイトのコンテンツ内容が無視されることは考えにくいです。
これについては、正規化をせずにスマホ対応・モバイルフレンドリー化されていないサイトを見ると理解できるでしょう。
結局はオリジナリティ独自性のキャッシュの早さかもしれません。
正しく対応しなければ、検索結果で不利になることだけは確かかもしれません。
URLが違えば明らかにページの存在が違うので、同じ内容でPCとスマートフォンのサイトの整合性を合わせることが求められそうです。
次に、ウェブサイトの権威性が重要でしょう。
これまでにスマホ検索にPCページを表示していたウェブサイトのコンテンツは馬鹿に出来ません。
そのサイトがPCサイトだからといって、検索結果から完全に無視されることではないでしょう。
むしろ、PCサイトのままでも表示はされ続けます。
それだけ、コンテンツ内容にオーソリティ(権威性・影響力・独自性・他にないコンテンツ)がある場合、結局は有利です。
おそらくは、検索結果上ではユーザビリティ面の減点しかないでしょう。
最後に、今回のアップデートに対応する為の基本的なウェブ対策として鍵になることは、
・カノニカル タグ
・オルティネイト タグ
上記の2点でしょう。
これらを正しく実装対応していれば、
『基本的にデバイスの表示上の変化だけ』となり評価はPC検索の評価に依存するはずです。
ですので、表示でのコンテンツ内容の乖離にだけ気をつければ問題は全くないでしょう。
スマホ対応・モバイルフレンドリー化するあまり、ユーザー目線のコンテンツ簡略化や簡素化をしているサイトは危ういです。
アコーディオン表現などのデバイス画面に合わせたコンテンツを削らない表示の工夫などで対応していなければ、
単純にコンテンツの少なくなったページとしかみなされないでしょう。
コンテンツの差異が無くデバイス毎の表示対応さえ出来ていれば、Googleのアップデートは怖くないでしょう。
あまり難しく考えずに、今あるPCサイトをそのままスマートフォンに対応させれば良いだけと考えることで、ひとまず問題はないはずです。
これらのことを加味すると、レスポンシブサイトはmetaタグ設定に不備がなければ、かなりの有効性があるかもしれません。