ある程度完成しているサイトがあったとします。
更新頻度も多いいサイトがあるとします。
実はウェブサイトの更新を止めて、適度に放置した方が良い場合があります。
なぜならば、放置されなければ既存ページがクロールされる確率が下がるからです。
新しいページばかりにクロールが誘導されてしまうと、古いページの力がサイト全体に巡りません。
ということで、有る程度のサイトの形が出来上がったら、
ほんの少し手を休めて適度なペースでサイトを作っていきましょう。
そうすることで、サイト全体の状態は良い方向に行くはずです。
基本的に放置はされるものですが、放置していない場合に限っては少し間をおいて見てください!
古い下層ページに変化がない場合は放置しても良いでしょう。
しかし、古いページに新たな内部リンク要素を加えると、変化を認識させることは非常に難しいです。
下層ページに変化がない場合は、更新を続けましょう。
下層ページを含め、全ページに影響のあるようなSEO対策をしているならば、様子を見ましょう。
内部リンクを意識した、サイト全体のリフレッシュも大切です。
タグ:SEO